fc2ブログ

母の日

未分類
05 /07 2023
暑かったり寒かったり、気候が安定しませんね(´;ω;`)
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
更新が途切れており申し訳ございませんでした。
また本日より、少しづつ更新させていただければと思いますので、何卒よろしくお願いいたします!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



一週間後5/14(日)はいよいよ母の日ですね!🌸
皆様はもうプレゼントはお決まりでしょうか?

母の日2

こちらは、輸入商社様よりご出荷いただく、青いカーネーション
ムーンダストシリーズです!(=゚ω゚)ノ
スタンダードタイプ4種類、スプレータイプ2種類の計6種類です。
ちなみに花言葉は「永遠の幸福」
母の日にピッタリだと思いませんか!( ^ω^ )


母の日4

そしてこちらは、愛知の生産者様からご出荷いただいた動物のトピアリーです!🐶
わんちゃんや猫ちゃんのみならず、熊さんやパンダ🐼さんもいます!!
母の日ピックも刺さっているので、そのままプレゼントも可能で素敵だなと思います(* ´ ▽ ` *)

このブログが、少しでも母の日のプレゼント選びの参考になればと心から願っております!♪(/・ω・)/ ♪

スポンサーサイト



全国高校生花いけバトル

未分類
06 /10 2019
甲信越地方もそろそろ梅雨入りしそうな空模様です。
皆様体調管理は万全ですか?
どんよりした天気の時は「花」のパワーを貰いましょう!!

6月14日(金)15日(土)に「国際フラワーフォーラム」が
松本市の やまびこドームで開催されます。

国際

15日の14時からは「全国高校生 花いけバトル 長野大会」が行われます。
それに先駆けて、8日(土)には 松本花市場のセリ場にて
デモンストレーションが行われました。
(一社)花いけジャパンプロジェクトからは 宮永 英之さんがお越しになり
高校生に優しく、そしてあたたかい厳しさを持って指導されておられました。

花活け5

花いけバトルに参加する高校生も真剣にメモを取りつつ
本番さながらに花いけに取り組んでいました。

大胆かつ繊細な「花いけ」は限られた時間との勝負。
同じ器でも 選ぶ花材によってその表情は驚くほど変わります。

花活け6

15日の本番では どのチームも持てる力を出し切って
8月の全国大会に向け 美しい「花いけ」を!

花活け8

花を愛する高校生の姿は、花き業界の明るい未来を確信させてくれました。
皆さん、健闘を祈ります!!!
 

カラー ご紹介

未分類
05 /22 2019
5月1日に新年号となった令和、瞬く間にひと月が過ぎようとしています。
史上初とも言われていた10連休。皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか。

今日は㈱フラワー・スピリット様ご出荷のカラーをご紹介致します。

2019052101.jpg
漆黒の夜空の様な「キャプテンカレラ」
上品でもあり、重厚な存在感を感じさせてくれます。



2019052104.jpg
こちらは「キャプテンリンダ」
長さも充分で、様々な場面に活躍してくれそうです。
きっとどんな場面でも際立ちますね。



2019052102.jpg
手前側が「マニラ」奥は「ザズー」
優しいピンクの色合いはどんな花材とも相性抜群ですね。
淡いグラデーションが可愛らしいです。



以前出席した知人の結婚式、
マーメイドラインのウェディングドレス姿の新婦さんが
純白のカラーを一輪、凛と手に・・・
忘れられないアームブーケでした。

カラーのお問い合わせ、ご注文は竹内まで!
宜しくお願い致します。


鉢物ご紹介

未分類
05 /15 2019
皆さん先日の花の日はお母さんに感謝の気持ちを
伝えられましたか?
今度はお父さんに日頃の感謝を伝えちゃいましょう!!

と、いうことで早くも岐阜 ㈱岐孝園様より
父の日の多肉植物・サボテン寄せ植えのサンプルが届いています!!
サンプル2


サンプル1

サンプル3

アフリカン調のブリキケースに野生動物のフィギュアが付いたものや
陶器のかわいいダックスフンドに入ったものなどパソコンの横や本棚に置ける
お手頃サイズが揃っています!!事務所入口に展示してあります。
あわせて5・6月のおすすめの観葉のサンプルもございます!!

サンプル6

8の字仕立ての縁起物のガジュマルや見た目も涼しげなミリオンバンブーなど
こちらも事務所入口横と温室に展示してありますので是非ご覧ください。

サンプル7
サンプル4

ご注文・お問合わせは山﨑まで、よろしくお願い致します。


千葉県 「花広園」様 

未分類
04 /24 2019
すっかり夏の陽気が続きます。
長野県でも28度を記録しました!!

「信州花フェスタ」が明日開幕しますね。
花の祭典では様々な催しが企画されており楽しみ満載です。
皆様どうぞお出かけ下さい。

本日千葉県より「花広園」様が来市下さいました。

はなひろ2

セリ場で買受人様を前にご挨拶を頂戴しました。
現在は青ハランがおすすめとの事
「ソテツと共に買受人様に安定供給をさせて頂きます。」
と心強い若社長様。セリ場に大きな拍手が鳴り響きました!!!

はなひろ1

花束から仏事まで広い用途の商品を
皆様どうぞ宜しくお願い致します。

お問い合わせは丸山まで。
お待ちしております。

matsumotohanaichiba

FC2ブログへようこそ!